依頼・相談・院試予備校
詳細はこちら
🍞
ホーム » 就活・転職 » 【2024最新】日本に主要研究開発拠点がある外資系企業

【2024最新】日本に主要研究開発拠点がある外資系企業

スポンサーリンク
就活・転職
記事内に広告が含まれています。

本記事では外資系で日本に主要研究開発拠点がある企業についてご紹介します!🤫🤫🤫

日本は世界的な技術の拠点として、いくつかの外資系企業が研究開発を行っており、その成果は私たちの生活や産業に大きな影響を与えています。

2024年の最新情報をもとに、いくつかの注目企業を紹介しますので、ぜひご覧ください。

就活生
就活生

外資系メーカーでも最近は中国とシンガポールの拠点性が増えて

日本向けの最適化してないところが増えてるらしいね。

でも、日本でしっかり英語を使いながら研究開発したい!

暇人(@ships_himajin)です。

学生時代は就活を穏便に乗り切り、第一志望の企業に内定しました。

今回は独自にヒアリングや調査した結果を元に唯一無二のまとめを作成しました。

暇人
暇人

ゆっくりしていってね。

先に本記事の結論を書きます。

暇人
暇人

結論:関東勤務は出来ますが、わりと確率的には低いです。

対象者

・就活生
・外資系メーカーで働きたい方
・研究開発をしっかり行いたい方
・英語を使って仕事をしたい方

化学メーカーの就職偏差値はこちら

転職関連記事

暇人
暇人

リサーチお疲れ様です。

リベンジしたくなってきませんか?
既に働いている方も転職の準備をしてみましょう。

最近はオンラインで面接も完了するので手軽です。

まずは転職者がほぼ全員登録しているdodaに登録しましょう!

公式ページ→業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/doda
ハイクラス向けだと【通常LP】アサイン|20代ハイエンド層の転職エージェントがおすすめです。

スクロールして終わりではなく、しっかりと明日の人生を変えていきましょう!

外資系メーカーで多いのがテクニカルサービスという職種

日本でしっかり研究開発を行いたい方はこちら

外資系メーカーは日本では研究開発をあまりしていない

外資系メーカーは元々本国に主要研究開発拠点を置いています。

また、最近では中国やシンガポールの台頭により日本の研究開発拠点を置いていても

そこまで研究開発を行っていないのがザラです。

日本向けのカスタマイズをかる~くやっていることが多いのです。

外資系メーカーでよくあるテクニカルサービスという職種

よくあるのがテクニカルサービスという職種です。

こちらは顧客からニーズをヒアリングし、日本向けに商品をカスタマイズする職種になります。

例えばシーリング材(ダウケミカルとか)のテクニカルサービスをやるとします。

具体的な品質課題として、シーリング材が日本向けの窓に使うとして剥がれが起きるとします。

その際は顧客から現状をヒアリングし、例えば伸び率が高いものや密着力の高いものを提案します。

それでも剥がれるのであれば開発(日本)にフィードバックして少し手を加えます。

このような感じです。

ゼロイチで研究開発をするというよりは直近の問題解決をする感じです。

で本格的な研究開発が出来る外資系の研究所

とはいえ外資系メーカーでゼロイチに近い本格的な研究開発をしたい方もいらっしゃいますよね。

でも外資系メーカーで本格的な研究開発をしたい(ワガママ)

ここでは本社やリージョナルヘッドクオーターの指示を忠実にこなすというわけではなく、

日本で研究開発の一翼を担っている企業を紹介します。

しっかりと技術サービスのような研究開発ではなく、世界中の製品に搭載されるような研究開発を指します。

そのため、開発拠点があっても日本で主要な研究開発が出来ない企業は除きます。

(例えばBASFやダウケミカル等です。)

日本ミシュランタイヤ

ミシュランタイヤはブリヂストンに比肩する位の世界最大のタイヤメーカーです。

ミシュランガイドのあのミシュランです。

フランス、アメリカ、日本に研究開発拠点を置いており、世界三大R&D拠点と呼ばれています。

世界でも主要な立ち位置を占める研究開発拠点を日本に構えています。

金型設計、タイヤの材料配合設計等を日本で研究開発しています。

オカモト(コン●ームの会社です。)の拠点を吸収し、研究開発拠点としています。

中でも半無響音室は日本の太田サイトのみにあり、ノイズテストが行われます。

また、日本の雪は一度降っても夜間に凍結したりします。

そのため、この環境を活かしミシュランタイヤは日本でスタッドレスタイヤの研究開発をしています。

■日本ミシュランタイヤ 太田サイト
所在地:群馬県太田市植木野町880

研究開発 | 日本ミシュランタイヤ
常にイノベーティブなミシュラン。その研究開発はフランス、アメリカ、そして日本で行われています。群馬県の太田サイトは、世界3大R&D拠点の1つ。ここでは多くの日本人研究者が世界中から集まったエキスパートと共に 、基礎研究から次世代タイヤの開発...

日本サムスン(Samsung)

アジアでもトップレベルの売上を誇る韓国サムスンの日本法人です。

サムスン日本研究所は、サムスン電子本社の中央研究所の拠点の一つです。

研究所は世界各地に存在し、世界14か国に展開されています。

主要研究開発拠点は韓国のソウル近郊とアメリカ、日本にあります。

日本では大阪と横浜に研究開発拠点を置いています。

日本サムスン研究所と呼ばれ、大手企業からの中途採用出身者で大部分を占められています。

主に行っているのは材料系の研究開発です。

■日本サムスン研究所
所在地:神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
大阪府箕面市船場西2-1-11 箕面船場センタービル

株式会社サムスン日本研究所 | Samsung R&D Institute Japan | TOP
「ずっと日本で、 そして未来へ」 世界中でTOPシェアを獲得するサムスン電子。 その原動力となっているのが研究開発力。 サムスン日本研究所は、日本の優秀な技術者たちと共に先進技術を開拓し、 世界中の研究者から、さらにはマーケットから高い評価...

LG Japan Lab.

LG Japan Lab(LGジャパンラボ)は、韓国の大手電子企業であるLGグループの日本における研究開発拠点です。

LGグループは家電製品、モバイルデバイス、電子部品、化学、通信など多岐にわたる事業を展開しており、その中でLG Japan Labは材料などの特化した技術や商品の研究開発を行っています。

LG Japan Labは、大学、研究機関、企業とのコラボレーションを通じて、さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。

産学連携や業界との連携により、より高度な研究成果を生み出しています。

■LG Japan Lab 株式会社
所在地:神奈川県横浜市西区高島1-2-13
LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER 7階
京都府京都市下京区中堂寺南町134番地
京都リサーチパーク2号館4階

LG Japan Lab TOP
LG Japan LabはGlobal Only One を目標とし、「世界中の人々のライフスタイルを変える」という夢をもったエンジニアを集結させ革新的な技術開発を日々押し進めるLG Electronicsの日本拠点。既存事業にとらわれず、...

SABIC

SABIC(サウジアラビア王国 サウジ基礎産業公社、Saudi Basic Industries Corporation)日本テクノロジーセンターは、サウジアラビアの世界的な石油化学企業であるSABICが日本国内に設置した研究開発拠点です。

SABICは幅広い石油化学製品を製造し、プラスチック、化学品、肥料などの分野で世界的なリーダーとして知られています。

日本テクノロジーセンター(JTC)は、その革新的な研究開発を推進し、日本市場における競争力を強化する役割を果たしています。

元々はGEプラスチックというアメリカのジェネラルエレクトリック(GE)の関連会社でした。

ですので、そのときのドライな社風がまだ残っています。

■SABICジャパン合同会社 ジャパンテクノロジーセンター
所在地:栃木県真岡市鬼怒ヶ丘2-2

台湾積体電路製造(TSMC)

TSMCジャパン3DIC研究開発センターは、TSMC(台湾積体電路製造、Taiwan Semiconductor Manufacturing Company)の日本における研究開発拠点の一つです。

このセンターは、3次元積層集積回路(3次元パッケージ技術、3DIC)技術の研究と量産開発に特化しており、半導体産業の未来を形作る重要な役割を果たしています。

3DIC技術は、半導体チップを複数層に積層して高度な機能を実現する革新的なアプローチです。

従来の2次元プロセスに比べて、より高い性能、低い消費電力、小型化などの利点があります。

TSMCジャパン3DIC研究開発センターは、この技術の進化を牽引し、次世代の半導体製品の実現を追求しています。

引き続き、台湾は最先端の研究開発が行われますが、日本は材料の研究開発に重きを置いていくようです。

■TSMCジャパン3DIC研究開発センター
所在地:茨城県つくば市 産業技術総合研究所(産総研)内

化学系のあなたにおすすめの業界

自動車業界や住宅設備業界、電子部品業界にも化学系の職種があります。

おすすめ就活ツール

暇人
暇人

就活対策の各種ツールです。

全て登録しておくべきです。

まずは装備を揃えることが重要です。

おすすめ就活ツール


キャリアパーク(就活対策のPDFが見放題!)
⇛キャリアパーク就職エージェント
一番有名な転職サイトが運営する新卒就活支援サービス!
ベネッセの成長支援型逆求人就活サービス【dodaキャンパス】

手厚いサポートが受けられる新卒エージェント
⇛プロのカウンセラーのES添削・面接対策受け放題!新卒エージェント UZUZ

おすすめ自己分析ツール


<管理人も活用!適性診断で自己分析>
「どの業界や職種に向いているんだろう」と悩んだことはありませんか?
自己分析で就活の第一歩を踏み出しましょう!
自己分析に悩んだら、適性検査がオススメ!!
とはいえ、自己分析は簡単ではなく、多くの就活生を悩ませています。そこでオススメなのが、適性診断「AnalyzeU+」。

登録すると「AnalyzeU+」という、本格的な適性診断を無料で受験できます。
強みや弱みがグラフで一目瞭然。さらに、あなたの強みや弱みが文章で解説されるので、自己PRの作成や面接対策にとても役立ちます。
「自分は意外と技術営業に向いてるんだ」等と新たな一面を発見することが出来るでしょう。
私も就活前にofferboxの自己分析を行い、自分の強みをしっかりとESに書くことが出来ました◎

自己分析はESや面接対策の第一歩です。あなたの人生を応援しています。
⇛OfferBoxで適性検査

転職関連記事

やはり総合力(TOEIC等)を上げることが大切

就活にはES通過という関門があります。

膨大な数のESを人事は見るわけですから、やはり目に留まるようなESに仕上げることが重要です。

そのためにはTOEICは600点以上は必要です。

管理人は学生時代にTOEIC900点以上を取得しているので下記の記事を参考にして

まずは600点以上を目指して下さい。

おすすめTOEIC教材 スタディサプリ

おすすめした方法はあくまで長期戦での話です。
100点以上短時間(1ヶ月とか)で上げるのは至難の業です。

実績のある教材を使いましょう!

ここでお金をケチるのと将来を天秤にかけたら後者のほうが重大ですよね。

リリース後たった2ヶ月で、250点スコアアップした人も!
リクルートから誕生したTOEIC(R)対策のための本格的プログラムです。
今の生活スタイルを大きく変えることなく楽しく無理なく気軽に続けられます!
微妙に忘れがちな中学レベルの文法の見直しからハイスコア対策まで対応!
スキマ時間で本格TOEIC(R)対策をすぐ始められます。 スタディサプリ ENGLISH公式サイト

まとめ

こちらでは外資系メーカーの研究所の中でも日本の占める立ち位置が重視されているものを選びました。

わりと韓国や台湾企業が多く、欧州企業は少なめですね。

国際的なネットワークを活かし、英語が使えるキャリアを目指して下さい。

応援しています。

趣味な理系メーカー研究開発職です。
某大学から独学で東京工業大学大学院に合格。
大学院をトップレベルの成績で卒業。
大学の学科では成績トップ、TOEICの点数は910点(現在)です。
大手メーカー研究開発職に従事しています。
アニメ/kpop/海外文学読書/経済/Wordpress/
就活、転職や大学院入試等について自分の経験を交えてお伝えします。

Himajinをフォローする
就活・転職
Himajinをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました