皆さんこんばんは。
暇人です。
以後お見知りおきを。
何で暇人さんは毎月22万円も積立投資出来てるの?
10万円ですら出来ないんだけど!
このようなことをよく言われます。
今回は
どのように費用を捻出しているのか説明させていただきます!
因みに私はメーカー勤務ですが、給料はそんなに高くありません。
楽天証券を利用して勝者のゲームであるインデックス投資を嗜んでいます。
(e maxis slim S&P500, オールカントリー、VTI, VT, VOO, VYM等です。ETFを含みます。)
資産形成をしようにも投資するお金がない人
投資余力のない若手の人
固定費を削減してインデックス投資の入金力を高める。(両学長セット)
まずは支出を減らしましょう。
固定費削減策を実行することにより年間100~150万円程度固定費を削減しています。
固定費削減(格安SIM リベ大両学長セット)
ありきたりですみません!
ありきたりですがあなどることなかれです!
チリツモですよ
私は学生時代から格安SIMを使っています。
理由は学生時代に1回支出を見直していて高すぎる携帯料金に疑問を持ったからです。
そのため中高で慣れ親しんだ携帯電話会社にサヨナラし、格安SIMにしています。
格安SIMでしたらahamo等がありますよね。
一応下記に貼っておきます。
ahamo固定費削減(自動車を持たない 両学長セット)
また、私は車を持っていません。
何故なら要らないと本気で思っているからです。
幸い私は大都市圏に住んでいます。
電車やバスという素晴らしいインフラを享受しています。
時間通りで景色も見られる電車が好きです。
せっかくここまで整備されたインフラがあるのですから使い倒さないともったいないですよね。
車を運転する時間があったら
スマホで漫画や読書をしたいなというのが正直な思いです。
いわゆるリベラルアーツ大学(リベ大)の両学長がおすすめしていることを気がついたらやっていました。
地方の人ごめんなさい。
初心者におすすめ!固定費削減の際の参考書(両学長、厚切りジェイソン)
一通りの方法を履修されたい方はこちらの書籍をご覧下さい。
固定費削減の知恵が一通り載っています。
お金の大学 @リベ大 両学長
良書過ぎてアマゾンのレビュー数が10000以上という見たことのない数字を叩き出しています。
ジェイソン流お金の増やし方 厚切りジェイソン
また、両学長と頻繁に対談を行っている厚切りジェイソン氏の著作も有名です。
こちらは投資の王道であるインデックス投資の長期積立投資について実例を踏まえながら詳しく述べられています。
固定費削減(ふるさと納税)
私はふるさと納税(税金の前払い制度)で食料品を購入しています。
またまたありきたりですみません。
ふるさと納税で食糧費を賄う
お米はほとんどふるさと納税で賄っています。
還元率の高いお肉やお米がおすすめです。
かなり自分なりに調べてやっとの思いで行き着いた商品項目なので迷った時はお肉やお米を買いましょう。
因みに0と5のつく日は楽天SPUでザクザクポイントが貯まるのでおすすめです。
ふるさと納税の教科書(バンクアカデミー)
ふるさと納税のやり方はバンクアカデミーの小林亮平が詳しく解説しています!
初心者でもわかりやすい内容となっています。
還元率、コスパ的に都城市がオススメです。
ふるさと納税初心者でめっちゃ調べたけど、恐らく還元率美味しさあらゆる指標で最高得点なのは都城市。
— 暇人-himajin @Adsense一発合格🌸毎月22万米国株 (@ships_himajin) May 29, 2022
今年もこれ食べよう。
ふるさと納税始めるならバンクアカデミーの動画おすすめ。 【ふるさと納税】都城産「前田さん家のスウィートポーク」切り落とし [楽天] https://t.co/sm0Ou5Ipvq #rakuafl pic.twitter.com/KkI6qcfT8U
固定費削減策(住宅補助の充実した会社に勤める。)
社会出ない方は想像するのが難しいかもしれませんが、
住宅補助の効果は絶大です。
なぜなら賃貸の場合、支出の大部分が家賃で持っていかれるからです。
少なくとも住宅補助のある会社を選びましょう。
気前の良い企業だったら月に5万以上負担してくれます。
つまり、他の人よりで5万円以上入金力がああがるわけですね。
積立NISA!!長期積立投資のための節約術(インデックス投資)
固定費削減策の次は節約術についてお話します。
節約術を実行することで年間5~10万円程度削減しています。
節約術(会社の福利厚生を使い倒す)
私は会社の福利厚生について昼休み等を利用して徹底的に調べています。
余暇で観光する際には会社の福利厚生が使えないか事前に確認しています。
とはいっても年間数万円位の削減にしかなりませんが。
とはいえやらないよりはマシだと思っています!
節約術(電気毛布を使う)※両学長もおすすめ
暖房代が高いので電気毛布を利用して削減しています。
就寝時は頭が痛くなるのも理由ですが電気毛布にくるまって寝ています。
電気毛布は暖房と比べて電気代が安くて有名です!
ささやかですが環境にも優しいのでおすすえです。
節約術(極度な我慢はしない、本当に必要なものを買う)
我慢をしないこともわりと重要です。
本当に必要なものを見極めることで小出し支出を減らすことが出来ます。
節約により、年間3万円程度支出を減らしています。
節約術(極度な我慢はしない)
毎月22万円積立投資していますが、行きたいところは行くし食べたいものは食べます。
極度に我慢をしてしまうと「ご褒美スイーツ」が増えたりする等細かい出費が増えてしまうと思います。
買いたいものは買ってこそ無駄な小刻みな無駄遣いをへらすことが出来ます。
節約術(パレート図で必要なものを見極める。)
本当に必要なものを見極める時はパレート図が役に立ちます。
家事の時短を気にするのであれば何に約8割の時間が奪われているか考察することをおすすめします。
時間もお金ですから見直してみることをおすすめします。
家事の見直しについてはこちらに詳細記事を用意しました。
稼ぐ力を身につける(両学長風)
本業や短期投資等を利用して稼ぐ力を身に着けましょう。
15万円程度社会人1年目よりも収入が増えております。(ベースアップ除く)
短期投資を行う(ブル・ベア3倍)
ブルETF3倍やベアETF3倍(短期でめちゃくちゃ上がったり下がったりするETF)を利用して短期投資を行っています。
また、VYM等の高配当ETFにも投資しているため、配当金がいくらか入ってきます。
調子が良い時は1ヶ月に5万いかないくらいですが、現在は相場が難しいのであまり稼げていません。
ばっちゃま(じっちゃまの解説動画 わりと短期投資目線)を見ながら自分に買えそうなものを短期売買しています。
インデックス投資に慣れてからやることをおすすめします!
本業の年収を上げる。副業をする。
私は入社して初めの方は本業の勉強に集中しました。
勉強することにより、専門知識を充実させ資格を取得させることで年収を微増させることが出来ました。
もし、入社されて給与が上がらない!苦しい!家族を養えない!という方は転職するのも良いですよね。
勉強する若手社員のキャラクターを獲得することにより昇進しやすくなります。
また、今の仕事のレベルと給料が合致していない場合は必要に応じて転職を検討してみることをおすすめします。
オンライン化が進み、ボタンを押してエントリーした後は合格した求人に対してオンライン面接で対応するだけです。
転職が楽な時代になりましたね。
また、TOEICの資格を持っていると有利になることもあります。
700点以上を目指しましょう。
投資初心者はほったらかし投資!入金力をあげよう(まとめ)
若手社員の方は是非固定費見直しから始めてみてください!
直ぐに行動出来るものばかりです。
若いうちから気付いて始められるのは幸運なことです。
また、これを読まれているのが40代以降の方でも遅すぎることはありません!
人生100年時代です。
遅いからやらないというよりは今からでも行えば着実に成果に繋がります!
是非このページを閉じたら今日から行動してみてください。
一緒に貧困から抜け出して小金持ちを目指しましょう!
最近は「invest in Kishida」と岸田総理が演説をするほど政府が投資を促していますね!
まずは毎月100円でも良いので積立投資を始めてみましょう!!
投資を始める方はSBIか楽天がおすすめ(初心者はこれ)
とりあえず下記のことをやっておけば正解です。
おすすめ投資信託→全世界、全米
ひろゆきと両学長がおすすめしている投資信託になります。
おすすめ株式(ETF)→voo, vti, vt
vanguardしか勝たん