本記事では東工大の大岡山キャンパスとすずかけ台キャンパスの違いをまとめました。
学生、雰囲気、研究内容等、外部受験される方が気になるところを一気に解説!
元東工大生が分かりやすく解説しますよ。
旧帝大や東工大大学院を外部受験してるんだけど、
すずかけ台と大岡山って何が違うの?
研究分野?
暇人(@ships_himajin)です。
今回は院試マニアの私が本記事を作成しました。
実際に東工大院試に合格したときに院試前や大学院在学中に手に入れた独自の情報を元に書いております。
全ての力を振り絞りながら書きました。
後悔させません。
ゆっくりしていってね。
・東工大のキャンパスについて知らない方
・大岡山とすずかけ台の違いをご存知でない方
・東工大の外部受験で研究室選びを迷っている方
院試関連の記事はこちら
東工大院志望の方に多数閲覧頂いている記事になります。
【東工大】大岡山とすずかけ台の学生の違い
まず、両キャンパスに生息する学生の違いについて解説します。
頑張るあなたへ。
メリットだらけのPrime Studentに入って院試勉強を快適にしませんか?
Prime Studentを活用してQOLを上げましょう!
通常、Prime会員になると年間数千円がかかりますが、
Amazon Studentならなんと6か月間は無料でPrime会員特典を利用できるんです!
・今どきのアニメ、映画が見放題!「Primeビデオ」
・教科書や学用品の購入に最適な「Prime Student Reading」
・6ヶ月無料体験!以降月額たったの250円
・配送料無料!お急ぎ便選び放題!
Amazon Studentへの登録はとても簡単。
大学のメールアドレスを使って登録するだけで、上記の特典がすぐに利用できます
ぜひ、大学生活をより楽しいものにするために、Amazon Prime Studentを活用してみてください!
詳細はこちらから →
Amazon Prime Student6ヶ月無料体験の詳細はこちら
大岡山の学生は
大岡山は東工大の本部が置かれています。
教務や各イベントホール等、大学らしい施設が備わっています。
生命理工学院以外の学部は大岡山に置かれています。
そのため、大学生(内部生)が多く所属しています。
吹奏楽部の楽器の音やギターの音等、大学らしい雰囲気があります。
講義室を移動する学生がいたり、賑やかでこれぞ大学だ!という感じです。
すずかけ台の学生は
すずかけ台は歩いている人の8~9割位が院生です。
学部生向けの学生実験室や講義室等は全て大岡山にあるため、大学生はあまりいないです。
テニスコート位しかないため、企業の研究所に似た雰囲気があります。
もちろん、サークルが奏でる音楽は聞こえてきません!(笑)
現在は3~4年生で所属する研究室を選ぶ際に、すずかけ台の研究室も候補になります。
そのため、4年生からすずかけ台キャンパス所属という学生もちょくちょくいます。
内部生も2~3割は存在するのです。
すずかけ台の学生は基本的に研究室にこもっています。
大半の授業はすずかけ台で行われますが、大岡山でイベントや授業が行われたりもします。
多い人は大岡山に月に何回かは行くことになります。
すずかけ台キャンパスの学生に関する補足
総合理工学研究科と言って、異分野融合を進めてきた独立大学院です。
設立当初はまだあまり周辺の私立大学には大学院が設置されていませんでした。
そのため、大学院があまり設置されていなかった私立大学の学生を受け入れるのを目的としていました。
2000年代は広く他大学出身の学生を受け入れる大学院に徐々に変化していきました。
しかし、組織改編後は組織上はすずかけ台と大岡山でも違いがなくなってきたので
実家が横浜にある人や、研究分野を重視する人はちょくちょくすずかけ台の研究室を志望する場合があります。
【東工大】院試の難易度の違い
次に皆さんが一番気になる院試の難易度の違いを解説します。
大岡山の院試の難易度は
組織上は大岡山もすずかけ台も同じ組織です。
しかしながら、大岡山の方が内部生が多いため第一志望に受からない可能性が高いです。
どこにも引っかからない場合は最悪落ちることもあります。
そのため、すずかけ台キャンパスの研究室も志望に入れるのをおすすめします。
院試の問題自体は同じですが、合格ラインが少し高い可能性があるということですね。
私の知り合いは第5志望の研究室に内定したそうです。
すずかけ台の院試の難易度は
院試の問題自体は大岡山と変わりません。
しかし、旧総合理工学研究科の研究室は外部生が多い(6~9割)のため、
第一志望に受かる可能性は大岡山よりも高くなります。
とはいえ、単純な合否でいうとそんなに大岡山とは変わりません。
また、生命理工学院はすずかけ台に所在していますが内部生が多いため注意が必要です。
ただ、合格ラインは大岡山の他の学院ほどは高くはないでしょう。
それはバイオ系を志望する学生はそこまで多くはないからです。
【東工大】施設の違い
学生生活を思い浮かべる上で、施設は重要ですよね。
解説します!
大岡山の施設の特徴
大岡山は歴史があるため、どこもわりと古いです。
本館は迷宮のようで、どこも古めかしい感じです。
秘密基地感はありますね。
東京にあるので研究棟もぎっしりと所狭しと並んでおります。
自然はあまりありません。
なだらかな坂がありますが、近所の家族連れが遊んだり花見をしたりいしています笑
そのため、大岡山国立公園と呼称されることもあります。
因みに犬の散歩は禁止のはずですが、割と散歩させている人を見かけます。
ルールを守らない時点でやばい人なので近づかない方が吉です。
wakatte TVがよく取材に来るのはこちらのキャンパスです。(どうでもいい)
すずかけ台の施設の特徴
すずかけ台キャンパスの施設はここ50年以内に建てられていて総じて綺麗です。
J2、J3棟を筆頭にここ20年以内に建てられたものもあります。
どこもリノベーションが進んでいるので大岡山よりも綺麗です。
あと、横浜(の端っこ)に位置しているので大岡山のように研究棟ジャングルではないです。
加藤山という謎の低い山があったり、散歩コースがあったりします。
まあ、加藤山に登っている学生はほとんど見たことがありませんが笑
但し、娯楽は少ないので近くの町田や青葉台で遊ぶのが一般的です。
東工大さん、むしろすずかけ台の方にお金かけてない??
大岡山はどこも古いナリよ。。。
【東工大】研究分野の違い
大岡山とすずかけ台で研究分野の違いはあるの?
実は大いにあります。
大岡山の研究分野の特徴
大岡山は正統派で真面目な研究が多いです。
例えば昔から使われている反応を応用した研究であったり、
各分野に特化した内容が多いです。
堅実な研究を行いたいのであれば大岡山がおすすめです。
すずかけ台の研究分野の特徴
すずかけ台は旧総合理工学研究科の特徴を受け継いでいます。
総合はinterdisciplinary(=異分野融合)という意味合いがあります。
そのため、バイオ系と情報系の融合分野やバイオ系と機械系の融合分野等尖った分野が多いのが特徴です。
確か微生物でマイクロモーターを作ろうとしている研究もあったはず笑
もう一度言いますが、尖った研究分野が多いのがすずかけ台の特徴です。
また、ノーベル賞間近と言われた細野秀雄名誉教授や触媒の名物教授である原 亨和教授が在籍しています。
私も何度かお話したことがあります笑
そのため、材料分野はすずかけ台の方が大岡山よりも著名で実績も多めです。
【補足 テロリスト】東工大教授の人生
原 亨和教授の人生です。
胸焼けするほどの人生の濃さですね。
2010年 ベルリン・テーゲル空港でテロリストと間違われ拘束される。
2011年 インド・ハイデラバード空港でテロリストと間違われ拘束される。
2012年 ミュンヘン地下鉄車両内でテロリストと間違われ拘束される。
2015年 ブリュッセル・EU本部で対テロ部隊に拘束される。
Twitterより
【東工大】研究に対する姿勢の違い
大岡山
不夜城はそこそこあります。
理学院、工学院、物質理工学院等はわりと不夜城が多いですね。
本館の明かりが夜な夜なついていることがあります。
東工大の学生の研究姿勢についてはこちらの記事で詳しくまとめています。
すずかけ台
基本的に不夜城率は大岡山より若干低いです。
化学生命科学研究所はわりと不夜城率が高いです。
ただ、あくまでこれは研究室によります。
J2棟(高さ90 m位のビル)の20階(最上階)ではたまに寝ている人がいましたね。
院試のTOEIC対策は1年前から始めるべき。
やはり難関大学の院試を受けるにはTOEICは600点以上は必要です。
専門試験に自信がない場合はTOEICで出来れば700点以上を目指して下さい。
勉強方法を考える時間がなければスタディサプリもおすすめです。
院試向けのTOEIC対策を無料でする方法
管理人は学生時代にTOEIC900点以上を取得しているので下記の記事を参考にして
まずは600点以上を目指して下さい。
院試対策としてTOEICを勉強したことはありません。
院試受験前にはTOEICはすでに800点以上を獲得していました。
大学1年のときからゆるゆると勉強をしていました。
1日20~30分をほぼ毎日です。(3年間)
時間にすると100時間程度でしょうか。
ただ、机に向かう勉強というより英語の記事を読んだりTEDを見たりという感じです。
問題集を解くようになったのは院生になってからです。
院試向けのTOEIC対策はこちらをご覧下さい。
自学に自信がない方はこちらがおすすめ
TOEIC対策は実績のある教材を使うべきです。
TOEIC910点の私が激推しする教材はスタディサプリです。
下記のように得点が飛躍的に向上することで有名です。
おすすめした方法はあくまで長期戦での話です。
100点以上短時間(1ヶ月とか)で上げるのは至難の業です。
実績のある教材を使いましょう!
ここでお金をケチるのと将来を天秤にかけたら後者のほうが重大ですよね。
リリース後たった2ヶ月で、250点スコアアップした人も!
リクルートから誕生したTOEIC(R)対策のための本格的プログラムです。
今の生活スタイルを大きく変えることなく楽しく無理なく気軽に続けられます!
微妙に忘れがちな中学レベルの文法の見直しからハイスコア対策まで対応!
スキマ時間で本格TOEIC(R)対策をすぐ始められます。
まずは下記リンクから公式サイトを確認して下さい。
スタディサプリ公式サイト
まとめ
本記事では東工大の大岡山キャンパスとすずかけ台キャンパスの違いをまとめました。
是非、志望理由を明確にしていって下さい。
まるで東工大の工作員ばりに色々と宣伝しましたが、本当に素晴らしい学校なので是非研究室訪問とかをしてみてください。
あなたの人生を心から応援しております。
疲れたときはくるみでも食べながらマンガでもどうぞ。
私達の体に必要な多価不飽和脂肪酸であるオメガ脂肪酸でリフレッシュしましょう~\(^o^)/